あっという間に8月になりますね。蜜採りはひと段落ですが、移動したり、ミツバチの育成の方でまだまだ繁忙期真っ只中です。
梅雨もあけ毎日の高温続きでミツバチが弱らないか気が抜けない状況です。
ミツバチさん達は暑すぎて巣箱の外で涼んでます。。。
まだまだ山を行ったり来たりで、皆様からのお電話に出られないこともしばしば。。。
ご注文の受付はFAX(0766-68-0836)
でも承っておりますので、
ネットショップかFAXが確実です。
ご不便をおかけ致しいますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。
ネットショップ内容更新いたしました。
今期新蜜販売準備整いました。
まだまだ養蜂作業が続く事と商品発送が混み合う事がありますので
注文から発送までに少々お時間を頂きます事、ご理解とご了承くださいます様
よろしくお願いいたします。(5〜7日又10日ほどかかります)
ショッピングはこちら↓↓↓
富山県で採れた天然蜂蜜や
国産の珍しくて美味しい天然蜂蜜を
厳選して皆様へ。
四季折々に採れる蜂蜜を是非味わってください。
ここ何年か当園に『非加熱か』『生はちみつか』とお問い合わせいただく事がよくあります。
なぜ、有川花蜂園ではその文言を使わないのか、そもそも非加熱と加熱って何?ということをお伝していこうと思います。
もともと養蜂業界では、『非加熱』や『生はちみつ』という用語は存在しませんし使いません。
では、なぜ流通する過程で使われるようになってきたのか。
それは、一部の海外産のはちみつはミツバチが熟成させる前の蜜に高熱を加えて水分を飛ばし糖度を上げたものをはちみつとして販売しているため、消費者に伝わり易く差別化を図るために一部の販売者が言い出した事が発端でした。
本来天然蜂蜜とは水分が多い花の蜜がミツバチ達の体内を通り酵素が添加され、ミツバチ達が羽で仰ぎ、ミツバチ生体『群』のみで温め、水分を飛ばし糖度が78%以上になったものを言います。
つまり、加熱とは水分が飛ぶほどの熱を加えているという事です。
法律上は、蜂蜜として問題ないので売っているものもありますが、豊富な成分は壊れてしまうは、せっかく採れた蜂蜜本来の味を損なわせるはでは、あまりよろしくありません。
そこで消費者の方々に加熱をしてないよというわかりやすく表現をするために『非加熱』『生はちみつ』という文言が生まれたわけです。
ならば、私どもも含め養蜂協会に属している養蜂家さんや蜂蜜販売を生業としている養蜂家さんは、加熱をしないでどのようにして瓶詰めをしたり結晶をしてない蜂蜜を売ったりしているのかと言うと…
◎蜂蜜を採蜜する際、既に糖度が達しているものだけを採蜜します。
《すでにここでミツバチ達が巣の中で夜の内に35度〜40度前後の熱を出して羽を一斉に羽ばたかせながらミツバチ生体『群』のみで水分を蒸発させているので人の手で加熱して蒸発させる必要はないのです。》
◎遠心分離機にかけて蜂蜜を分離し、漉し器を通して一旦一斗缶に入れて保存します。
※保存は大体シーズンを通して、できるだけ1年通して販売出来るだけの量を採蜜するので、保存している間に夏場でも寒暖差(気温14℃前後)で結晶が始まる蜂蜜もあります。
※結晶はブドウ糖が豊富に含まれているはちみつがなりやすいです。
◎タンクに入れて瓶詰めをする際に更に目の細かい布で木屑や搾カスなどを取り除いて濾しやすくする為、一斗缶を成分が壊れない45度前後で湯煎にかけ加温します。(これは直接火にかけていないので、加熱処理ではありません。)
◎タンクから瓶詰めして置いておくと徐々に結晶してくる蜂蜜に対しては、販売する毎に40度前後の湯煎に入れるか専用の保温庫に入れて優しくゆっくりとかしています。
(当園では成分が壊れない様、35度から40度前後の専用保温庫にてゆっくり温めて溶かします。)
※結晶したままでいいというお客様にはそのまま販売しております。
このことからわかる様に過度に(70度以上とか)加熱しない限り酵素は破壊されることはありません。
有川花蜂園ではこの様に品質を保ちながら自信を持って作業をし、皆様に安心して味わっていただける蜂蜜を販売させていただいておりますので、わざわざ『非加熱はちみつ』『生はちみつ』と言っておりません。
また、当園の蜂蜜が完売してしまいましたら、信頼のおける養蜂業者さんより良質の珍しい蜂蜜を分けて頂いております。こちらも皆さんベテランの養蜂家さん達です。
安心してご賞味ください。
養蜂風景や小矢部の日々をInstagramにて
ゆる〜くアップしてます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | △ | - | - | - | ※ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | △ | ○ | - | ○ | ※ | 休 | 休 |
⚫︎『※』は、イベント準備やイベント時はお休みいたします。
⚫︎『−』は、配達や養蜂の仕事で臨時休業させて頂いていることがありますので、
お電話でご確認下さい。
⚫︎『△』はイベントの振替等で、お休みの場合がございます。
蜂蜜を使った、簡単でおいしいレシピをご紹介します。